top of page

そもそもケンブリッジ英検とは?【ケンブリッジ英検概要】

◆ ケンブリッジ英検の概要


目次

1. そもそもケンブリッジ英検とは? ←この記事

2. ケンブリッジ英検のレベル

3. ケンブリッジ英検の評価方法

ーーーーー

この記事では「1. そもそもケンブリッジ英検とは?」について書いています。











ーーーーー


1. そもそもケンブリッジ英検とは?

​ ケンブリッジ英検は、外国語として英語を使用する人向けにイギリスのケンブリッジ大学が開発・運用を行っている英語能力検定試験です。ケンブリッジ英検の特徴として、Reading、Use of English(文法や語彙を測定)、Writing、Listening、Speakingの5つの技能が試験の対象となっており、英語の運用能力をより実践的に評価する良質な試験であると言われています。


 イギリスのケンブリッジ大学で開発されているためか、試験はイギリス英語が中心になっている印象があります。また、資格に有効期限はなく、一度試験に合格すると生涯にわたって英語力を証明するものとしてアピールすることができます。


 そのため、大学などの教育機関やビジネスの場などにおいて英語の運用能力を証明するものとして、ヨーロッパを中心に世界的に広く用いられています。


 もっとも、日本においては英検やTOEICと比べてまだまだ知名度は低く、英語学習者でもケンブリッジ英検を聞いたことがないという人は多くいるのではないでしょうか。とはいえ、近年は一部の大学でケンブリッジ英検が入学資格に認められるなど、日本でも少しずつ広まってきているようです。


 試験は、全ての年齢の人が受験できるとともに、For Schoolという中学校・高校などの学校向けのタイプの試験もあります。また、手書きで行うタイプ(Paper-Based)とコンピューターで行うタイプ(Computer-Based)の2種類があります(注)。


 なお、ケンブリッジ英検は2015年に改訂が行われ、試験名や試験形式などが以前のものから変更されたようです。

◆◆ケンブリッジ英検の受験をおすすめしたい人◆◆

   英語を総合的に伸ばしたい方

   イギリス英語を学びたい方

   英語の永久資格が欲しい方

   国際的に認められる英語資格が欲しい方

   海外の大学・大学院へ留学したい方

・・・・・・・・・・

【ケンブリッジ英検概要】関連記事

ケンブリッジ英検のレベル ←ケンブリッジ英検の各試験の英語レベルの情報。

ケンブリッジ英検の評価方法 ←ケンブリッジ英検はどうやって受験生を評価するのか。

・・・・・・・・・・

bottom of page