top of page

【海外テレビ】The Great British Bake Off(お菓子と方言が楽しめる)【リスニング】【英語方言】

更新日:2018年5月3日

 最近、BBC放映の「The Great British Bake Off」というお菓子作りコンペティション番組にはまっています。シリーズ1を見終わって非常に面白かったので、早速ご紹介したいと思います。


 「The Great British Bake Off」は、アマチュア10人がイギリスに馴染みのあるお菓子を制限時間内に作り、より美味しく創造的なお菓子を作った人が勝者となるお菓子作り対決番組です。

 番組自体の作りが面白いだけでなく、イギリス各地からの様々な年代の参加者がいるため、楽しみながら多種多様な英語を聴くことができます。ケンブリッジ英語検定・FCEではリスニングでイギリスの方言が出てきますので、その対策にもなります。


 イギリス料理はまずいというのが定説ですが、お菓子の方はどうなんでしょうか?



目次

1.【海外テレビ番組】The Great British Bake Off(ザ・グレート・ブリティッシュ・ベイク オフ) の概要

2.The Great British Bake Off の見どころ

3.【英語学習】The Great British Bake Off を英語学習的視点から見る(イギリス各地の方言・単語など)

4.The Great British Bake Offをおすすめしたいタイプ


ーーーーー


1.【海外テレビ番組】The Great British Bake Off(ザ・グレート・ブリティッシュ・ベイク オフ) の概要




 「The Great British Bake Off」は、複数のアマチュアのお菓子作りが趣味の人を募り、誰が一番美味しく創造的なお菓子を作ることができるのかを競う料理番組です。お菓子作りの有名人プロ2名が審判を務め、司会者2名がイギリスのお菓子にまつわるエピソードを合間合間に紹介しています。


 イギリスでも大人気の番組で、Wikipediaによると2015年と2016年にイギリスで最もよく視聴された番組だそうです。


【今回の海外テレビ番組情報】

The Great British Bake Off

  http://www.bbc.co.uk/programmes/b013pqnm

・2010年~ BBCで放映 

・2018年時点でシリーズ1~7、2016年クリスマス特別編、マスタークラス編を放映

・一話辺り58分

・Netflixでシリーズ1~7まで視聴可(英語音声・英語字幕のみ)


ーーーーー


2.The Great British Bake Off の見どころ


 見どころは、なんといってもアマチュア達のお菓子作りの場面です。限られた時間内に与えられたお題に沿ってお菓子を作るのですが、同じお題であっても作るものは十人十色。お菓子作りに慣れた人でも制限時間や収録というプレッシャーがあるといつも通りの腕前を発揮するのが難しいのですが、そこから色々なドラマが生まれてきます。悲劇もあれば喜劇もあり、飽きません。

 また、アマチュア達のお菓子作りの場面の合間合間に、司会者2名によるイギリスのお菓子の説明が挟まれ、これもとても興味深いです。「どうしてこのお菓子はイギリスで作られるようになったのか」という歴史から丁寧に紐解いており、お菓子とイギリス史の関係を知ることができます。お菓子作りだけだと番組がだれてくるところに、いいアクセントとなってより番組が楽しめるように工夫されています。

 お菓子作りの有名人プロ2名にはそれぞれのお菓子への拘りがあり、時に意見が対立しますが、それも「誰が勝ち残れるんだろう」というハラハラ感を引き出しており、更に番組から目が離せなくなります。


 ここからは個人的な感想ですが、アマチュア達の人物紹介の場面で普段の生活の様子やショートインタビューがあるのも番組に肩入れしたくなる一因かなと思っています。「こんなことを思いながらお菓子作りしているのかあ」と知ると、その人を応援したくなる気持ちになるんですよね。まんまと番組制作者の思惑に乗っかっているとは思いますが。


ーーーーー


3.【英語学習】The Great British Bake Off を英語学習的視点から見る(イギリス各地の方言・単語など)


 「The Great British Bake Off」のアマチュア参加者は、イギリス各地から集まってきており、また年代もバラバラであるため、多種多様なイギリス英語を聴くことができます。回が進むごとに参加者の数が減っていくので、多種多様なイギリス英語を聴くという目的であればシリーズの最初の方の回を視聴することをおすすめします。

 番組中は、もちろんお菓子作りに関する単語(調理方法・食材・味・見た目に関する単語など)が数多く出てきます。何について言っているのか目で見ることができるので、単語の理解がより進みます。また、イギリスのお菓子と歴史の説明の際にお菓子以外の用語も出てきて、そちらも勉強になります。


 なお、Netfilxで放映されているものは英語音声と英語字幕しかありませんので、ご留意ください。


ーーーーー


4.The Great British Bake Off をおすすめしたいタイプ


・料理やお菓子作りが好きな方(イギリス人の調理方法を見ることができる)

・お菓子を食べるのが好きな方(色々な種類のお菓子を知ることができる)

・イギリスの歴史に興味がある方(お菓子という視点でイギリス史を知ることができる)

・料理に関する英語表現を知りたい方(調理方法・食材・味・見た目に関する単語、言い回しが数多く出てくる)

・方言・年代が入り混じった多種多様なイギリス英語を聴きたい方(参加者の出身地・年齢がバラエティに富んでいる)

bottom of page