top of page

味覚に関する英語表現1(海外テレビ”The Great British Bake Off”より)

更新日:2018年5月24日

 以前の記事でお菓子と方言が楽しめるお菓子作り対決番組”The Great British Bake Off”(BBC放映)をご紹介しました。


・・・・・

関連記事

【海外テレビ】The Great British Bake Off(お菓子と方言が楽しめる)【リスニング】【英語方言】

味覚に関する英語表現1(海外テレビ”The Great British Bake Off”より)

・・・・・


 今回の記事では、”The Great British Bake Off”でよく使われる味を表現する英語を集めました。単純に美味しい/まずいと言うだけでなく、複雑な味覚を英語で表現できるようになりましょう。日常英会話にも使うことができる英語表現ですので、食事の時や日本食を説明する時の英会話などに活用できます。

 また、ケンブリッジ英検FCEで必要とされる単語力を身に着けるだけでなく、更にスピーキングやライティングで複雑な味覚を表現すると単語力があることをアピールできることになり、得点アップにもつながります。是非味覚に関するこれらの英語表現をマスターしてケンブリッジ英検FCEの合格を目指しましょう。


◆◆ 味覚に関する英語表現1 ◆◆

(※私の偏見により、難易度が低い単語から高い単語へと並べています。)


【美味しいを表現する時】

・Good

・I like it /I love it

・Tasty

・Delicious

・Yummy

・Yum/Yum yum

・Flavourful

・Scrumptious


【まずいを表現する時】

・Bad

・Tasteless

・Disgusting


【甘い時】

・Sweet

・Sugary


【辛い時】

・Hot

・Spicy

・Fiery


【酸っぱい時】

・Sour

・Tart

・Vinegary


【苦い時】

・Bitter


【油でこってりしている時】

・Heavy

・Greasy


【味・香りが新鮮な時】

・Fresh


【塩辛い時】

・Salty

・Briny


【味が薄い時】

・Plain

・Bland

・Unseasoned ⇔ Seasoned



【味が強い時】

・Strong

・Rich

・Tangy(風味が強い)


【味が繊細な時】

・Delicate

・Subtle


【味が独特な時】


・Distinctive




・・・・・

関連記事

【海外テレビ】The Great British Bake Off(お菓子と方言が楽しめる)【リスニング】【英語方言】

味覚に関する英語表現2(海外テレビ”The Great British Bake Off”より)

・・・・・


・・・・・

【海外ドラマ・映画】関連記事

Cockneyが学べるCall the Midwife

・・・・・

bottom of page