top of page

味覚に関する英語表現2(海外テレビ”The Great British Bake Off”より)

以前の記事でお菓子と方言が楽しめるお菓子作り対決番組”The Great British Bake Off”(BBC放映)をご紹介し、また味覚に関する英語表現をまとめた記事を掲載しました。


・・・・・

関連記事

【海外テレビ】The Great British Bake Off(お菓子と方言が楽しめる)【リスニング】【英語方言】

味覚に関する英語表現1(海外テレビ”The Great British Bake Off”より)

・・・・・

 今回の記事では、引き続き”The Great British Bake Off”でよく使われる食感を表現する英語を集めました。単純に美味しい/まずいと言うだけでなく、複雑な味覚を英語で表現できるようになりましょう。日常英会話にも使うことができる英語表現ですので、食事の時や日本食を説明する時の英会話などに活用できます。 また、ケンブリッジ英検FCEで必要とされる単語力を身に着けるだけでなく、更にスピーキングやライティングで複雑な味覚を表現すると単語力があることをアピールできることになり、得点アップにもつながります。是非味覚に関するこれらの英語表現をマスターしてケンブリッジ英検FCEの合格を目指しましょう。


◆◆ 味覚に関する英語表現2 ◆◆

(※私の偏見により、難易度が低い単語から高い単語へと並べています。)


【食感がばりばり・さくさく・ぱりぱりしている時】

・Crunchy(ばりばり)

・Crispy(さくさく)

・Crusty(ぱりぱり)


【食感がしけっている時】

・Soggy


【食感がふわふわしている時】

・Fulffy


【食感がもっちりと固い時】

・Chewy


【食感が柔らかい時】

・Soft

・Spongy(スポンジのように柔らかい)

・Gooey(粘々して柔らかい)


【食感がべたべたしている時】

・Sticky


【食感がとろりとしている時】

・Runny


【生焼けの時】

・Doughy


【汁が多い時】

・Juicy


【肉が固い時】

・Tough


【肉が柔らかい時】

・Tender


・・・・・

関連記事

【海外テレビ】The Great British Bake Off(お菓子と方言が楽しめる)【リスニング】【英語方言】

味覚に関する英語表現1(海外テレビ”The Great British Bake Off”より)

・・・・・


bottom of page